学習項目(システム開発事例で学ぶシリーズ ~失敗しないプロジェクト立ち上げ~ UAP12B) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【eラーニング】システム開発事例で学ぶシリーズ~失敗しないプロジェクト立ち上げ~(UAP12B)
第1章 立ち上げフェーズ概論
1.1
ITプロジェクトの成功とは
1.2
立ち上げフェーズの重要性
1.3
立ち上げフェーズとは
1.4
発注者と受注者の関係
1.5
立ち上げフェーズの概要
第2章 経営戦略に沿ったプロジェクトゴールの設定
2.1
プロジェクトゴールの設定
2.2
プロジェクトゴールの設定手順と観点
2.3
プロジェクトゴールの設定のポイント
2.4
的確にニーズを把握するためのヒアリングスキル
第3章 調達計画の作成
3.1
調達計画の重要性
3.2
調達計画の作成プロセス
3.3
内製対外製の得失分析
3.4
外部調達先作業範囲記述書の作成
3.5
RFPの作成
3.6
外部調達先選定基準の作成
3.7
RFP作成時のポイント
第4章 外部調達先の選定
4.1
外部調達先の選定プロセス
4.2
外部調達先候補者の選定
4.3
入札説明会の実施
4.4
外部調達先の選定
4.5
外部調達先選定のポイント
演習課題1 調達先選定に関する演習
第5章 提案書の作成
5.1
提案書に求められること
5.2
提案書の作成プロセス
5.3
提案書作成のポイント
5.4
効果的な提案を行うためのプレゼンテーションスキル
演習課題2 提案書作成準備に関する演習
第6章 契約
6.1
契約とは
6.2
契約のプロセス
6.3
契約面から見たITプロジェクトの問題点
6.4
契約問題の原因
6.5
契約問題の解決策
6.6
契約交渉を成功させるネゴシエーションスキル
演習課題3 SLAに関する演習
第7章 ITプロジェクトの成功に向けて
7.1
プロジェクト計画の策定とキックオフミーティングの実施