コース概要

【ライブ】ソフトウェア品質特性に着目した品質計画の立案

学習形態 [ ライブ ] コースコード ULF78R
コース概要 一般的に、システム開発の上流工程における要件定義およびそれに基づく品質計画の策定についての必要性、重要性が認識されているにも関わらず、十分に果たされず結果的に運用フェーズでの品質低下を招くケースが多く見られます。本コースでは、プロジェクトの品質特性を捉え、適切な品質計画を立案することを学習します。
到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  1. 開発するシステムの当たり前品質を確保し、さらに魅力的品質を実現するための、お客様の期待の捉え方を理解する
  2. 「ソフトウェア品質特性」と非機能要件の明確化の参考となる「非機能要求グレード」の利用方法を理解する
  3. 各品質特性と非機能要求グレードから得られる情報を品質計画に反映することができる
対象 プロジェクトマネージャー、品質計画作成担当者、今後、品質計画の立案予定がある方
前提知識 システム開発経験がある
会員価格
(会員紹介含む)
61,600円(税込)
非会員価格 77,000円(税込)
期間 1日間
レベル 応用・実践
ITSSレベル:
  【プロジェクトマネジメント育成】 ‐ プロジェクトマネジメント[4]
注意事項 本コースはオンライン(ライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィスでご受講いただくコースです。
電子教材 ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
関連情報 ライブ配信接続方法のご案内
備考

前のページへ戻る