コース概要

【集合】実践!BI入門~データドリブンな意思決定のためのダッシュボードの作り方

学習形態 [ 講習会 ] コースコード UBE11L
コース概要 DXやデータ活用という言葉が広く浸透し、今や多くの企業でデータの可視化を行うBIツールが普及しています。しかし、ツールの基本操作を習得しても、実際にダッシュボードを意思決定に活用することに難しさを感じている方も多いのではないでしょうか?このコースでは、ダッシュボードの企画から設計、運用までの一連の流れを実践的に学ぶことができます。ダッシュボードで何を実現したいかを整理するところから、BIツールを使用してダッシュボードを作成するまでのプロセス全般を学び、ビジネスの意思決定を支援する知識およびスキルを習得します。
到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  1. 要求定義と要件定義のスキル:ビジネスニーズに基づくダッシュボードの要求と要件を明確に定義できる。
  2. データの選択と整理の方法:目的に応じたデータの選定、整理ができる。
  3. 効果的なグラフの選択と配置:意思決定を助けるために適切なグラフを選び、配置できる。
  4. ダッシュボードデザイン:視覚的に理解しやすく、かつ情報を効率的に伝えるデザインを作成できる。
対象 BIツールの基本操作は知っているが、ダッシュボードの作成においてどのように進めればよいか迷っている方。データドリブンな意思決定プロセスをビジネスに導入したいと考えているビジネスパーソン。
前提知識 BIツールの操作経験(具体的な製品は問いません)。
会員価格
(会員紹介含む)
44,000円(税込)
非会員価格 55,000円(税込)
期間 1日間
レベル 入門・基礎
電子教材 ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
備考

前のページへ戻る