- 育成研修トップ
- 2024年度下期コース一覧
- 【集合】技術文書をもっとわかりやすく書く~誤解されない文書を書くテクニック~
【集合】技術文書をもっとわかりやすく書く~誤解されない文書を書くテクニック~
学習形態 | [ 講習会 ] | コースコード | UAM23L |
---|---|---|---|
コース概要 | 仕様書、要件定義書などの技術文書は、仕様、要件などが正しく書かれていれば問題なく相手に伝わると考えがちです。しかし、技術的内容が正しくても、文そのものがわかりにくいために、誤解を生んだり、問い合わせが発生したりすることがあります。本コースでは、技術文書をわかりやすく書くための技術を学習します。コース前半では短文を書き直す(リライト)実習を、コース後半では段落構成を修正する実習を行います。本コースは半日コースです。開始・終了時間についてはICTカレッジWebサイトと受講票をご確認ください。 | ||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | 仕様書、要件定義書、マニュアル作成を担当する方。 | ||
前提知識 | 特に必要ありません。 | ||
関連リンク | 学習項目 | ||
お客様の声 | お客様の声 | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
24,640円(税込) | ||
非会員価格 | 30,800円(税込) | ||
期間 | 1日間 | ||
レベル | 入門・基礎 | ||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
備考 |