人事管理担当者
【意識】  参考資料・図表7
●仕事や技術の変化に対応できるかどうかは、「柔軟性」があるかどうかということに尽きる。社会的ニーズを受け入れられる柔軟性が重要。
●会社と距離をおきながら会社を利用して仕事をする、というスタンスでない人に、役割発揮できない人が多いと思う。
●変化に柔軟に対応できる人材となれるかどうかが、将来役割発揮できる人材となれるかどうかに直結する。
●狭義の性格はなかなか変わらないが、広義の性格は人間として社会行動の中で作られるものだ。
●部課長が、過去の成功体験を部下に押しつけるのは危険。

【能力】
●仕事で一番大事なのはコミュニケーション能力。柔軟な対応ができない人間に対して、「何がしたいのか、何ができるのか」といったコミュニ
 ケーションをとり、フィールドを与えていくしかない。
※印刷するときは、ページ設定で印刷向きを横にしてください。
戻る