学習項目(【集合】 投資対効果評価 と 情報化投資マネジメント UZT03L) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【集合】 投資対効果評価 と 情報化投資マネジメント (UZT03L)
第1章 導入
投資 と 効果
「カネ」だけなのか
第2章 情報化投資マネジメント
なぜ必要なのか
マネジメント対象
投資の類型
マネジメントの大別
情報化投資の捉え方
評価タイミング
演習1 投資目的の明確化, CSF候補の抽出
第3章 事前評価
情報化投資のマネジメントサイクル
最も大切なのは「投資目的の明確化」
ビジョン策定・構想立案
効果の大別
投資の 内容・中身
様々な評価方法
演習2 CSF候補の確認, 絞り込み選定
演習3 選定企画の具体化, 概要設定
第4章 キャッシュ発想
評価して意思決定する
基本となる考え方
NPV 正味現在価値
IRR 内部収益率
PI 収益性インデックス
演習4 選定企画の評価, 実行可否・優先順位
第5章 モニタリング&フォローアップ, 事後評価
2つのモニタリング
モニタリング計画・予実差異の是正
事後評価, 得られた気づき・経験を活かす