学習項目(【e講義動画】C言語プログラミング(メモリ、ポインタ編) UHD04D) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【e講義動画】C言語プログラミング(メモリ、ポインタ編)(UHD04D)
第1章 ポインタ・メモリの基礎
1.1
ポインタ・メモリの重要性
1.2
メモリ構造と変数のスコープ
1.3
ポインタの基礎
第2章 配列とポインタの操作
2.1
配列とポインタ
2.2
配列を関数間で受け渡す
2.3
ポインタ配列の関数受け渡し
2.4
多次元配列
第3章 文字列のポインタ操作
3.1
文字列とは
3.2
単一の文字列操作
3.3
複数の文字列操作
3.4
コマンドライン引数
第4章 構造体・共用体のポインタ操作
4.1
構造体の基本
4.2
共用体の基本
4.3
複数の構造体オブジェクト操作
第5章 動的なメモリ確保
5.1
動的なメモリとは
5.2
動的なメモリの確保と解放
5.3
自己参照構造体のリスト構造
第6章 関数ポインタ
6.1
関数ポインタ
6.2
関数ポインタの実用例