学習項目(【eラーニング】はじめてのHTML Living Standard & CSS3 UFO49D) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【eラーニング】はじめてのHTML Living Standard & CSS3 (UFO49D)
学習を始める前に
コース概要
ダウンロード資料
操作手順
第1章 HTMLの基礎知識
Step1 Webサイトの基礎知識
Step2 HTML Living Standardの特徴
Step3 HTMLファイルを作成する
Step4 HTMLファイルの基本構造を記述する
Step5 Webページの本体を作成する
第2 章 CSSの基礎知識
Step1 CSS3の概要
Step2 HTMLファイルにCSSファイルを関連付ける
Step3 スタイルを設定する
第3章 Webサイトの構築
Step1 Webサイト構築の流れを確認する
Step2 Webサイト開設の準備をする
Step3 Webサイトを設計する
Step4 Webサイトの基本デザインを検討する
Step5 Webページを作成する
Step6 Webサイトを転送する
Step7 Webサイトを運用・更新する
第4章 トップページの作成
Step1 作成するWebサイトを確認する
Step2 作成するWebページを確認する
Step3 文字列のスタイルを設定する
Step4 画像を挿入する
Step5 ボックスのスタイルを設定する
Step6 要素の表示位置を変更する
Step7 リストを作成する
Step8 ナビゲーションメニューを作成する
Step9 レスポンシブWebデザインに対応させる
第5章 サブページの作成
Step1 作成するWebページを確認する
Step2 背景を設定する
Step3 リストの行頭文字を画像にする
Step4 画像を装飾する
Step5 パンくずリストを作成する
Step6 レスポンシブWebデザインに対応させる
第6章 リンクの設定
Step1 リンクの概要
Step2 別のWebページへのリンクを設定する
Step3 特定の場所へのリンクを設定する
Step4 リンクのスタイルを設定する
第7章 Webページの検証
Step1 検証する内容を確認する
Step2 SEO対策を実施する
Step3 Webアクセシビリティに配慮する
Step4 様々なブラウザーで表示を確認する
Step5 印刷用にカスタマイズする
第8章 表を挿入したWebページの作成
Step1 作成するWebページを確認する
Step2 表を挿入する
Step3 表にスタイルを設定する
Step4 レスポンシブWebデザインに対応させる
第9章 サイドメニューのあるWebページの作成
Step1 作成するWebページを確認する
Step2 サイドメニューを作成する
Step3 サイドメニューを編集する
Step4 サイドメニューの配置を設定する
Step5 レスポンシブWebデザインに対応させる
第10章 動画やマップを挿入したWebページの作成
Step1 作成するWebページを確認する
Step2 動画を挿入する
Step3 マップを挿入する
第11章 フォームを利用したWebページの作成
Step1 作成するWebページを確認する
Step2 フォームの仕組みと構成要素
Step3 フォームを作成する
Step4 フォームのスタイルを設定する
Step5 フォームの送受信を設定する
演習問題
演習1 トップページを作成する
演習2 トップページにスタイルを設定する
演習3 レスポンシブWebデザインに対応させる
演習4 Webページを検証する
演習5 サブページを作成する
演習6 その他のWebページを作成する
演習7 リンクを設定する
修了テスト