学習項目(Webアプリケーション方式設計 UFN84L) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【集合】Webアプリケーション方式設計(UFN84L)
第1章 システム開発の概要
1.1
システム開発の流れ
1.2
システム開発工程
1.3
システム開発体制
第2章 オンラインアプリケーション設計の概要
2.1
アプリケーション設計
2.2
設計課題と解決策
2.3
システムアーキテクチャー
2.4
コンピュータシステムとしてのWeb
2.5
アプリケーションアーキテクチャー
2.6
マクロアーキテクチャーパターン
2.7
マイクロアーキテクチャーパターン
第3章 オンラインシステム設計の原理原則
3.1
システム品質
3.2
レスポンス
3.3
セキュリティ
3.4
データ品質
3.5
画面操作性
3.6
エラーハンドリング
第4章 機能要件と非機能要件を考慮したアプリケーション形態の設計
4.1
システム開発における要件の位置づけ
4.2
機能要件
4.3
非機能要件
4.4
機能要件と非機能要件の例
4.5
アプリケーション基盤の設計
4.6
アプリケーション形態の設計
4.7
要件の整理と一覧化
4.8
業務処理形態の設計
第5章 機能要件と非機能要件を考慮したアプリケーション方式の設計
5.1
アプリケーション方式の設計
5.2
オンライン処理方式の規定
5.3
バッチ処理方式の規定
5.4
共通処理方式の規定