学習項目(COBOLプログラミング基礎(eラーニング) UEL45B) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【eラーニング】COBOLプログラミング基礎(UEL45B)
第1章 COBOLの概要
1.1
COBOLの特徴
1.2
ファイル、レコード、項目の関係
1.3
コーディングの基礎知識
1.4
COBOLで利用できる語
第2章 プログラミングの基礎知識
2.1
構造化プログラミング
2.2
プログラム作成手順
2.3
売上報告書作成の例
第3章 基本的なプログラム
3.1
プログラム仕様書
3.2
プログラムの作成手順
3.3
コーディング
3.4
IDENTIFICATION DIVISION(見出し部)
3.5
ENVIRONMENT DIVISION(環境部)
3.6
DATA DIVISION(データ部)
3.7
PROCEDURE DIVISION(手続き部)
第4章 計算処理
4.1
プログラム仕様書
4.2
領域図
4.3
処理手順
4.4
コーディング
第5章 印刷処理
5.1
印刷のプログラムとは
5.2
プログラム仕様書
5.3
処理手順
5.4
コーディング
第6章 コントロールブレイク処理
6.1
コントロールブレイクの考え方
6.2
コントロールブレイクキーの比較
6.3
条件の記述
6.4
システム日付
第7章 表操作
7.1
表操作の考え方
7.2
集計表の処理
7.3
表の作成方法
7.4
表引き処理
7.5
領域の再定義
7.6
データの入った表の作成方法
第8章 マッチング処理
8.1
マッチング処理の考え方
8.2
1対1マッチング処理
8.3
マッチング処理のコーディング
8.4
1対nマッチング処理