学習項目(【e講義動画】IPテレフォニーの基礎 UVC79D) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【e講義動画】IPテレフォニーの基礎(UVC79D)
第1章 音声通信の変遷
1.1 アナログ電話とIP電話
1.2 通信網
1.3 レガシーシステム
1.4 IP電話を用いたさまざまなサービス
第2章 IPテレフォニーの機器
2.1 アナログ電話とIP電話の構成の違い
2.2 IPテレフォニーを構成する機器
第3章 IPテレフォニーの要素技術
3.1 呼制御プロトコル
3.2 符号化
3.3 音声通信のプロトコル
3.4 音声品質の確保
第4章 IPテレフォニーシステムの設計
4.1 IPテレフォニー設計の基本的な流れ
4.2 要件定義
4.3 基本設計
4.4 詳細設計
4.5 ネットワーク設計
4.6 運用試験
第5章 導入事例
5.1 リプレース事例(中小規模)
5.2 マイグレーション事例
5.3 FMC導入事例
5.4 統合コミュニケーションシステム導入事例
5.5 統合コミュニケーションサービス導入事例