お客様の声(UAX66L) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
お客様の声
【集合】システム障害対策と対応~障害管理の勘所~(UAX66L)
普段感じることのできない上流工程の観点を学ぶことができた点が良かった。
今までは開発目線のみで障害をとらえていたが、運用部門も含めて耐障害性について考える必要があると思った。
今まで運用段階でしか障害対応をしてこなかったが、企画・開発段階で運用も参画することが大事ということがわかった。
演習が非常に現実的な内容だったので、非常に有益で、参考になった。
演習問題は自由度が高い分、難易度が高く、やりごたえがあった。
演習を通して、報告を受ける側が変わると対策・対応が変わっていくことを再認識した。
演習を通して具体的に課題への対応を検討することができ、実用性が高く、実務にも大いに役に立つと感じた。
障害対応における考え方のポイントや重要な点が理解できた。
現場業務に持ち帰りたいと感じるような、得られるものが多かった。
今後大きなプロジェクトに着手するにあたり、システム障害を起こさないための対策を学ぶことができた。
自分がこれまで考えていたこと以上に多くの勘所があった。また、それらを演習で体験することで、さらに深く学ぶことができた。
各フェーズで必要なことがよく理解でき、今後の実務に役立てられそうな点が良かった。
今までこのような障害に対する講習を受けたことがなかった。自分の会社でも全員に研修すると良いと思った。