人事管理担当者 |
【社内公募制】 ●新規事業が出てきた時には社内公募を実施している。 ●社内公募制等も検討しているところだ。 ●公募制を実施しても応募してくるのは役割発揮している人材の方ではないか。役割発揮できていない人が応募してきたとしても 実際採用できるのか。 ●社内公募制を実施しており、1回あたり20名程度の応募がある。公募制に応募するかどうかというのも1つの選択であり、役割 発揮できない場合には、現在の職場にい続けることが処遇面で大きなリスクを伴うことを、本人に認識してもらうことが重要。 ●現行の社内公募制では、募集案件が年30件程度であり、成立するのはその半分に満たない。現在は、現場の人材ニーズに 応えようというのが制度の目的だが、役割発揮できない人への対応策としての公募制も検討しているところだ。ただ、そのため には、公募できる職務を現場サイドに考えてもらう必要がある。 |