マネジャー |
【意識】
参考資料・図表7 ●仕事や技術の変化に対応していくためには、自分の中で変われるという要素を持ち続けることが重要である。具体的には、興味、モチ ベーション、やらされるのではなく自分がやりたいのだという意識を維持するということだ。 ●変化に対応できるかどうかは本人の適性にもよるが、技術への興味を失うと対応は難しいだろう。 ●技術に対する探求心があれば楽しみながら仕事ができる。変化についていけない人は、押付けられながら仕事をやっている。 ●興味や意欲については、年々自ずと薄れる傾向がある。気力によって自分の意欲をどのくらい保てるかが重要であり、そのためには 動機づけがポイントになる。 ●変われる人間はどんな状況にでも対応できる。変化や新しいものを恐れないことは重要。 ●20〜30代についても、仕事や技術の変化に対応できる人間を育てることが重要。たとえ技術を知らなくても、変化を楽しめる人は対 応できている。 ●「今よりいいものを作りたい」という気持ちがあることが重要である。少しでも早く、安くという思いが技術者にとっては不可欠。 【能力】 ●マネジメント力、バランスも必要。SEなら営業能力も重要だろう。 ●成功パターンを人に押しつけないということは重要。これでいいのだと思ったら成長は終わり。 |