電子教材のご案内

ICTカレッジオリジナルの一部研修コースにおいて、電子教材を活用しております。

電子教材配信サービス ログイン

電子教材対象コースは、「電子教材対象コース一覧(PDF)」をご覧ください。

『電子教材対象コース一覧』 [2023年12月15日更新]

※ 電子教材対象コースで配布する教材は、電子教材のみです。(紙教材の配布はありません)
但し、補足資料など一部資料について紙で配布する場合もございます。
※電子教材対象コースでも、改版のタイミングにより紙教材で提供となることがあります。
※ 新入社員研修でも一部のコースを除き、電子教材を使用します。
新入社員研修の電子教材は活用方法も異なります。詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)をご覧ください。
※ 電子教材のID/パスワードがご不明の方は以下までお問い合わせください。

(委託先)株式会社富士通ラーニングメディア お客様総合センター
電話番号 : 0120-55-9019

電子教材のメリット

受講前の予習も可能に!

電子教材は3営業日前からダウンロード可能なため、電子教材を利用して事前に予習できます。受講前に講師への質問などを整理しておくこともできます。

(注)ただしコース特性により、紙教材を当日配布し、演習データのみ講習会終了日の翌日からダウンロード可能なコースもございます。
コース内で使用する教材(資料)のダウンロード開始日は、資料毎に異なるため、資料ダウンロード画面でご確認ください。

自分オリジナルの学習メモを作成できる!

電子教材のPDFには、ソフトウェア(Adobe Acrobat Reader)の注釈機能を利用して、学習メモ(テキストやハイライト、下線など)を追記できます。
予習時や講習会受講時に作成した学習メモを利用して、講習会修了後も効果的に復習できます。

教材の持ち運びや収納が楽に!

電子教材は、自宅や会社などのインターネット環境さえあれば、電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)からダウンロードして利用できます。そのため、研修会場から重い教材を持ち帰る手間や、紙教材の収納場所に困ることがなくなります。

ペーパーレスでエコに!

電子教材は、印刷物を削減できるため、環境に配慮したエコな教材です。

ICTカレッジオリジナル研修コースの電子教材活用イメージ

ICTカレッジオリジナル研修コースの電子教材のご留意事項など

  • 電子教材のご利用方法は、受講開始の3営業日前に、委託先である(株)富士通ラーニングメディアよりメールにて送付します。
  • 電子教材はダウンロードしてご利用いただけますが、ダウンロード開始日は、教材により、以下の2パターンあります。コースによっては、効果的な学習ができるように、講習会終了日の翌日からのみダウンロード可能な教材(演習解答例など)があります。

    ○講習会開始日の3営業日前からダウンロード可能
    ○講習会終了日の翌日からダウンロード可能

  • 教室には、講習会中に利用する電子教材(PDF)が準備されています。
  • 講習会中は、電子教材にご自身の学習メモ(注釈)を追記できます。
  • 電子教材と学習メモ(注釈)は、講習会終了後30日間ダウンロード可能です。それ以降のダウンロードはできませんので、ご注意ください。
  • 集合研修の講習会会場で電子教材の印刷はできません。会社・ご自宅等で印刷された教材を講習会会場へお持ちいただくことは可能です。
  • 電子教材のダウンロードを行う場合、必ず「電子教材利用規約」をお読みください。
  • お申込み時に受講者メールアドレスを通知いただかない場合は、事前のダウンロード通知メールは送信されません。(ご利用方法は、講習会当日ご案内します)

ベンダーコースの電子教材について

オラクル認定コース、マイクロソフト認定コースでは、各ベンダーの提供する電子教材閲覧サービスをご利用いただきます。(マイクロソフト認定コースにつきましては、一部のコースにて提供を開始し、順次対象コースを増やしております)

閲覧、ダウンロード方法につきましては、各ベンダーごとに異なりますので、各ベンダーから事前に送信されるメールをご確認ください。